日本政府は外国観光客を増やしていこうと考えている様ですが、
”笛吹けど踊らず”で、
外国観光客をどうやって集客するか真剣に考えている事業者は少ない印象を持ちます。
特に毎年、何十万人と富士登山に来る富士山
そして、世界文化遺産登録というビジネスチャンスです!
周辺の観光事業者は、是非、外国観光客の集客に取り組んでもらいたいです。
「 これがないと外国からのお客さんが来てくれない。 」
そういって教えてくれたのは、外国観光客を主に顧客としているホテルです。
これが指すものは、無線LAN、Wifi 機器です。
「 Wifi 使えますか? 」
と聞かれて、「 No 」 と答えていた頃は、外国観光観光客は泊ってくれなかったと言います。
だから”必需品です”とのことです。
実際、見ていると外国観光客はiPadやiPhone等の携帯端末を使って日本観光の情報を収集しているのだと言います。ネットを見ながら、どこへ行くか決めているのだとか。外国観光客にとってネットは日本観光に必需品なのでしょうね。
だから、無線LAN、Wifiはとても価値があるサービスだと言います。
宿泊施設や飲食店にまだネット環境がない所でも、インターネット回線を引いて無線LANを使える様にするのは簡単です。
例えば、NTTのフレッツ光取扱い代理店に申し込みをすれば、インターネット回線の設置をしてくれます。
その折り、無線LAN、Wifi機器も相談すると良いかと思います。全て手配してくれます。
今や多くの個人宅でフレッツ光を使っているのですからコストもたいしてかかりません。外国観光観光客にかける様々な販促・広告費を考えると、割り安なツールかと思います。
参照) 法人対応も可能なフレッツ光 代理店
株式会社プライオリティ
そのホテルでは、既にひかり回線に加えて無線LAN、Wifiでインターネットを利用してもらっているのだけれど、繋がりが悪いので困っているのだとか。なんとかならないかと相談を受けました。
私はちらっと見ただけで原因が分かりました。無線、電波を飛ばす無線LAN親機が古かったのでした。
私はバッファローのWZR-450HPに替えてみてはとお薦めしました。
3本のアンテナがある通り、3回線同時に使えるので速度が速いです。だから、YouTube等の動画が見やすくなるでしょう。動画は言葉が分からなくても分かり易いですから、外国観光客は見たがるのだとか。
その上にWZR-450HPには特別な機能が備わっています。
例えば、お店のパソコンもお客さんのタブレットも同じインターネット回線を使う場合のセキュリティ機能です。
- お店のパソコンにはお客さんのパソコンから接続されたくない。
- 勝手にお店のプリンターに接続して印刷されたくない。
- 例え、お客さんのパソコンがウィルスに感染していても、感染したくない。
上の様なニーズに応えるべく、お客さんはインターネットしか使えないという設定ができます。
WZR-450HPはちょっと値段がお高いですが、外国観光客同士の口コミは影響力がありますので、ネットがサクサクと使えるといのは好印象を持たれる筈です。
参照) バッファロー WZR-450HP ネットショップ
アマゾン
![]() |
BUFFALO Giga 11n/g 450Mbps AOSS2 無線LAN親機 【Wii U動作確認済み、iPhone5・Android端末対応】 WZR-450HP 新品価格 |
![]() |
価格:8,280円 |
日本を観光で訪れる外国観光客はまだまだ少ないです。だから観光業は成長するチャンスがある事業です。是非、インターネット環境を導入して外国観光客を迎える準備をしてもらいたいです。
無線LAN機器の設定 等のご依頼・相談がありましたら、下のバーナーをクリックしてご連絡下さい。
▼ こちらの記事もご参考にして下さい!